蝉さん…。

蓮の葉

ディストーション・ゼロの換算20mmで21:9を手軽に楽しめるdp0Quattro良いです。

Automatorでファイルコピーとフォルダ群作成を自動化

Automatorを使って自動でフォルダ群を作成してファイルをコピーしようという記事です。

鳩の子

片親がカラスにやられてしまって、少し早いけど巣立ちする事になった子。

春がもうすぐ

水滴がめちゃくちゃ綺麗。

エントのお二人

中央の細い枝が手を広げた二人のように見え…。

菜の花

上から

夕日の河原

夕日の河原が撮れてよしやった…と思ってたんだけど、なんかピンとこなくて掛け軸。。。

うさぎ

帰り道の出会い。

良い暗さだったのではないかと。。

菜の花が咲いていた。

春、もうすっかり来てた。

少しずつ春

見周せばそこかしこに。

ひよひよ

たぶんきっとあの日のヒヨドリ。

輝く葉脈

久々に青い空と強い朝日で写真を撮りたくさせられてしまい…。

F6.3 1/30s iso:100 51mm(68mm/Full Size)

蓮の花

今年の蓮。

紫陽花

よく通ってた道に気が付いたら紫陽花が咲いていた。

花冠

多分2年ぶりにサボテンが花の冠をいただいてる。

iso1000ビニング

佳いのではなくて?

春のおとずれ

新しい息吹。

黄昏時

カメラを振り回しに行き、帰り道にナビを使えども道を間違えて見知らぬ河原に着いた時の写真。。。

花の終わり

17mm f8.0 1/30 iso100

枝垂桜(..だったと思うのだけれど)

sdQuattroにやっとお近づきになることを許されて枝垂桜を…。

ご近所のお花を…

桜をバックにしっとり真紅のこの花に心が動きました。。。

牡丹

わさわさと新芽(葉)を70mmでマクロ。

smcPENTAX-A50mmF1.4

しっとり雨の日

艶々の葉

生まれながらにしてロールキャベツ力を秘めてる。きっと美味しい。

雨でしっとりと。

黄昏の国

花の生垣

α7sと135mmF2.8[T4.5]STFで。